●昨年の12月にオープンしたばかり。知多郡の東浦町に2階建てで100席近くもある大きな焼肉屋さんができた。店内はシャンデリアもあり、焼肉屋さんらしからぬ雰囲気...。個室や掘りごたつ席もあり、カップルや家族にもうれしい。宴会やパーティーもできるらしい。お肉は本格和牛を使っているとのこと。備長炭でじっくりと焼いて食べることができる。サイドメニューは本場の韓国料理もあり、これがまたなかなかウマイ!サムゲタンがおすすめ!!(情報:東海/けん様)
●おすすめメニューはユッケ。カルビとユッケがお薦めと外の看板に書いてあって、頼んでみました。これがマジ旨で、ユッケは霜降りのやわらかいお肉でシンプルなタレとの相性が抜群!!カルビはシンプルなタレなのに、凄く旨味を感じて最高でした。他の内蔵系やサイドメニューもかなりいけてて、大満足!!料金も一杯ずつ飲んで二人で6000円程で、肉質の割りにはお得でした。(情報:東海/マック様)
●A4以上の和牛を使用した、盛り合わせをいただきましたがおいしかったです!他にもイチボというお肉も甘く柔らかでおいしかったです、ホルモンはトロホルモンが ぽってりと脂がのった感じでしあわせ〜って感じでした、サラダは特製サラダってやつがお薦めらしくとってみたら・・・すご〜いボリュ〜ムとゴマドレのナイスマッチング!で驚きの一品でありました〜!以上レポート終わりま〜す(情報:東海/cent様)
●おすすめメニューは、カルビ ユッケ ナマレバー 塩ミノ。和牛カルビ最高! ユッケも霜降りでやわらかい。ナマレバーはたまに品切れでたべれないのがざんねん。肉質の割にかなりお値打ちでした。(情報:東海/匿名様)
●A5のお肉をこの値段的で食べられるのはなかなか満足!基本的には決まったものはないそうだが、その日入った中で一番良いものを厳選して仕入れるみたいです、話によると取引のある肉屋は釜山に頭が上がらないみたいです、多くのお客さまのおかげですって店の人はいってました(笑)。あとは店の人の力しだい・・話も味も旨かったWebサイト(情報:東海/なんだい〜もん様)
●東岡崎駅より東へ1キロに和牛専門焼肉屋がオープンしていたので、早速行きました!お店の名前は八幸苑(はちこうえん)でした。幻のお肉ミスジがなんと!1980円(普通は3000円以上でしょ?)と安いしお肉がめちゃ柔らかい!!カルビ・ロースも780円で旨い!専門店なのに、1人3500円でお腹満腹!最高のお店見つけちゃった!!!(情報:東海/武田さま)
●おすすめメニューは、特選ロース。昨日(8月15日)仕事で扶桑町にいたんです!そしたら なっなんと、空から声がするんですよぉ、そぉ〜です!セスナからの宣伝(昭和チック^^)で明日の夕方5時に【よいち】という焼肉屋が新規オープンすると言ってるんですよね、私は無類の焼肉好きです。心の中で絶対行きますって叫んでました。(前置きが長すぎですね…、) 早速、嫁と二人で入店結構広めの店内で案内されたのがテーブル席、至って普通でした。 でも肉は最高にうまい!! タンから始まり、ロースにカルビにetc…、値段設定も決して高くはないと思いました。 特にロースはその辺の焼肉屋さんではまずお目にかかれないんではと思うほどの霜の降ったいい肉でした。ちなみに特選ロースは1580円、他は1000円を切る価格になってて値段と肉質のバランスで行けばかなりのお得感がありました。 にしても、^^マジうまいです。一度ご賞味あれ!!(情報:東海/たか&みやこ様)
●愛知県一宮市にあるカルビ自慢の焼肉屋さん「匠」。おいしくてかなりはまってます。年中無休で夕方5時〜朝5時までのお店なので飲みに行く前だけではなく、飲みに行った後にも行けますよ〜。私のお薦めのお店です。155号線沿いにあります。お近くにお寄りの際は是非行ってみてくださいね〜(情報:東海/ゆきちゃん様)
●しらぎ最高〜 ねぎカルビ特においしかった!!!他には、カルビ・タン・レバ刺し・ミノ・石焼カルビ・キムチ・牛ホルを食べましたがどれもサイコ〜でした。あと個室で仕切れる和室もあったので、子連れの私たちもゆっくり食べれました〜!! しかもお会計の時、あめ、おもちゃまでサービスして頂き親子共々大満足でした。 うわさですが、今人気の女優・保険のCMでおなじみのA・Yさんもお忍びできたらしです。会いたかったな〜 かなりの穴場です。是非一度お試しあれ!(情報:東海/焼肉奉行さま)
●おすすめメニューは、ねぎカルビ。とにかく「おいしい〜」の一言です。お勧めはねぎカルビと書きましたが、生ものもお勧めです!!一度行ってみて!お店には野球選手のサインもありましたよ。広くていい!あ〜焼肉が食べたくなってきた・・・(情報:東海/おでんくん様)
●「おいしい店レポート」を見て、愛知県一宮市の「実よし園」へ、行ってきました!
レポート通り、最高においしくて大満足で帰ってきました。今はちょうど10周年の特別メニューがあって、なんと、「飛騨牛上カルビ」が650円で食べれました!すご〜くラッキーでした♪♪♪他にも「豚タン塩」や「地獄ホルモン」など初めて食べましたが、どれも安くてめちゃめちゃおいしかったです!!今まで行っていた焼肉屋さんの半分くらいの値段でお腹いっぱいになりました♪一人前の料が多いのもよかったです。また、絶対に行こうと思いました。いいお店を紹介していただき、ありがとうございました!あまりいい気分で帰ってきたので、報告させていただきました♪(情報:東海/ももくり様)
●愛知県一宮市にある焼肉ハウス「実よし園」のレバ刺しは最高においしくて、めちゃくちゃ安いです!!美味いだけの店、安いだけの店、ならいくらでもありますが、こんなにおいしくて、安い、焼肉屋さんは、初めてです。飛騨牛の特上カルビが、たったの850円!!でめちゃくちゃ美味い!!今まで、行っていたお店の半額の値段で、味は倍以上の美味さ。レバ刺しだって、たったの380円!!もう、他の焼肉屋さんには、行けなくなりました。他にも、ホルモンやビビンバも激うまです。オススメですよー!!(情報:東海/レバ刺しっ子さま)
●美味い店発見w蒲郡のラグーナ行った帰りによって店で、名前は【焼肉 丸金】タレがメチャうまで、肉もいいwなのに値段が安いw一人3000円もだせば動けなくなるほど食えるwうちで調べたらホームページもありました^^
http://www.geocities.jp/yakinikumarukin/
タレもネット販売してるみたいなんで、早速買ってみようと思います。ラグーナ蒲郡行ったら是非寄ってみるべしw(情報:東海/焼肉大好き【北島三郎】w様)
●おすすめメニューは角切り牛タン。最近できたようなので、初めて行きましたが味も満足、スタッフの雰囲気の良さにも大満足でした。一見チェーン店風ですが、久しぶりに気持ちよい接客のお店に行ったなという感じでした。(情報:東海/okb様)
●おすすめメニューは、上ロース。この店の上ロース 上カルビ(780円)この値段でこんな美味い甘い肉が食べられるなんてびっくりしました。スタッフも優しい楽しいついつい長居したくなる焼肉屋さんですよ。(情報:東海/えちごや様)
●名古屋の北区と中区にある大成園は最高にうまいです!北区はファミリー向きで中区はデートや接待向きです。最近の焼肉屋の勘違いぶりはうんざりするけどココは王道ってかんじです!何食べてもおいしいです!是非お試しあれ!(情報:東海/オレ竜さま)
営業時間:17:00〜23:00/定休日:毎週火曜(祝日営業)
●知多半島の先っぽ、内海の手前の美浜という町に、一龍というめちゃくちゃ美味しい焼肉店があります。焼肉というよりは韓国料理店らしいのですが、とにかく美味いです!肉はもちろん、チゲがサイコー!キムチも石焼ビビンバもテールスープもめちゃくちゃ美味い!もうほぼ毎月行ってますが、飽きることがないです。特にカクテキは絶品。ぜひ、行ってみてください。オススメ!(情報:東海/なかぞ様)
●名古屋に1年前まで住んでいました。おすすめはチェーン店のじゃんじゃん亭!!しゃぶしゃぶで有名な木曽路グループということでお肉の質はいいですよ。しかもお値段もお手ごろ。特上カルビやロースを一度試してください。サラダバーもあります(枝豆もサラダバーに入ってる!!)サイドメニューはおすすめできません。(情報:甲信越/HANAMI様)
●名古屋市東区泉にある「おおやまホルモン」に行きました。煙モクモクのホルモン屋です。と、言っても若いスタッフと大勢のお客様で賑わう楽しいお店です。おすすめは「脂たっぷりホルモン」と心臓、ミノ。脂たっぷりホルモンは炙ると脂の甘みが引き出され、タレと絶妙にマッチ!(情報:東海/ξフジワラ様)
●名古屋市西区にある焼肉『衆宝』を是非おすすめします。20歳から17年通っている美味しい焼肉です。土、日曜日は混んでいますので十分注意してください。(情報:東海/ボルグ様)
営業時間:11:00〜26:00
●昨日、同店の郊外店の長久手店に行って来ました。藤が丘店と変わらずおいしい!(あたりまえですが)。名前通り炭火の七輪が各テーブルにあって、そこで和気あいあいと焼けます。見た目の問題なのかも知れませんが、テーブルに埋め込まれた炭火で焼くよりも、こちらの方がおしいく感じますね。妙に楽しいですし。メニュー的には一皿90円の「豚ホルモン」がやっぱりオススメです。安いですよ!これは。同店のホームページには「10%割引券」があるので、印刷して持っていって方が絶対にお得です。今回は9人連れ・3台のクルマで行ったのですが、広い駐車場があるのも良かったですね。(情報:東海/Seiji様)
営業時間:17:00〜27:00
●私は名古屋市東部に在住の常時金欠人間なんですが、ようやく味も値段も満足できるお店が近くに見つかかりウレシかったので思わず書き込みしてしまいました。地下鉄藤が丘駅近くの「七輪」というお店です。けっこう前からあって地元では有名らしいのですが、私は最近知人から教えてもらいました。激安豚ホルが特にお気に入りです。牛も非常においしかったですよ。名古屋近郊に何店か系列店があるらしんのですが、こちらはまだ行ったことがないのでそのうちに行ってレポートします。Webサイト(情報:東海/Seiji様)
●愛知県名古屋市緑区にある『鳴萬(なるまん)』さんをオススメします♪(* ̄ー ̄)v決しておしゃれではなく、庶民的な焼肉屋さんです。お肉はほど良い大きさ・厚さでお味は最高☆おすすめのテールスープはあらかじめ骨を取り除いてあり女性にも食べやすいです!とろけるお肉がたくさん入っておいしくて、大感激!!注文時に「辛目に」とか御願いすることも出来ますよ。夕方4時からオープンです。とにかくものすっごく混むので早めの時間が狙い目ですぞ♪(情報:東海 肉といえば牛でしょう!(*^_^*) 様)
●おすすめメニューはユッケ・上カルビ・黒豚カルビ・鉄板焼き。生ビールが180円とにかく安くてうまい。いろんな焼肉屋に行きましたが3000円でおつりがくるしおなかも舌も大満足。特に地獄ホルモン、鹿児島産黒豚カルビ、ビビンバなどなど(情報:東海/焼肉倶楽部さま)
営業時間:昼11:00〜14:00 夜16:30〜22:00/ 定休日:火曜日(祝日の場合水曜)
●私の行きつけの愛知県田原市にある焼肉・しゃぶしゃぶ泰将を紹介します。店の社長が飼育している和牛を安価で提供しています。特選カルビ・ロース等は松阪牛に匹敵するほどです。お肉を飼育し、さばき、独自のタレで味付けしています。おかみさんも、この店の名物とも言えるくらい気さくです。石焼ビビンバも極うまです。トータルですごい店です。本物志向の方には特におすすめです!!!(情報:東海/和牛が一番さま)
●先日仕事で名古屋に行ったのですが、取引先の方に連れて行ってもらったお店です。名古屋空港近くの焼肉 団呑家(どんどんやと読むそうです)。食べたもの全て美味しかったのですが、得に特選タン塩とレバ刺。また名古屋に行くことがあったら行きたいと思います!(情報:東海/PaPa様)
●すすめメニューはテールスープ!特選カルビ!海鮮!!とにかく安くて!おいしい!お店の雰囲気もいい!焼肉やなのにグランドピアノがあって自動演奏されていたり、内装もキレイ!!2階建てで広いし、カップルでいくといいかもね!テールスープがかなりおいしい!辛いけどクセになるよ!!(情報:東海/みみ様)
●愛知県丹羽郡扶桑町(名鉄犬山線木津用水駅近く)のモランボンをおすすめします(同名のチェーン店などとは無関係です)。カルビやミノも美味しいのですが、分厚くてジューシーな塩タンが絶品です。生レバーも私は元々かなり匂いが苦手なのですが、ここのぷるぷるしたレバーは好物です(タレは胡麻油と塩)。生センマイ(目が厳しいので、仕入れていないことも多い)は味噌ダレも最高。自家製のキムチは多くの韓国食材店のものよりもこくがあります。愛知県らしい(?)メニューとしては赤だしがありますが、おばさんに声を掛けると唐辛子を刻んで入れてくれます。これがさっぱりした辛さで、ますます食欲をそそります。確か木曜が定休日だったはず(情報:東海/砥石さま)
営業時間:18:00〜22:00/ 定休日:月曜日
●それはいわゆる、とんちゃんと呼ばれるしろもので、秘伝の八丁みそをベースにしたたれが、絶品です。毎日名古屋食肉公社に仕入れに行きますのでお肉はその日のものしか使いません。今回全国のお客様にとホームページをオープンしましたので是非お寄り下さい。Webサイト(情報:東海/ホルモンくん様)
営業時間:昼11:30〜14:00 夜17:00〜21:30/ 定休日:月曜日(祝日の場合火曜)
●以前テレビでみた、愛知県瀬戸市の金泉に行ってきましたが期待していた以上のお店でした。特に、ホルモンとミノが最高に美味しかったです。サイドメニューも充実していてチヂミなんて今まで食べたことのない味でした。絶対のお勧めです。HPも開設されたそうですよ。Webサイト(情報:東海/セウンカン様)
●おすすめメニューは上カルビ。ここよりイイ肉出してる店も行った事あるし、ここより安い店も知ってるけど、コストパフォーマンスで考えたらマチガイ無く!ダントツです。ホルモン系の味噌味の甘辛加減が酒飲みの私にぴったりです。ひたすらビール片手に食いまくっている男を大門サンで見かけたらそれは私です。(情報:東海/けむり様)
●おすすめメニューはミノ(塩)。店員の雰囲気がよく、とっても明るい。子供をつれて行くと優先的に座敷に案内してくれ、おもちゃももらえる。気楽に行けるお店。デザートにはあったかいさつまいもの上にバニラアイスののった「いもっこ」が最高!!(情報:東海/ヤミツキ様)
営業時間:昼11:30〜14:00 夜16:00〜22:30(土11:30〜22:30 日12:00〜22:00)/年中無休
●うまいの名古屋市内NO1の店は新羅館(名東区)70229001回だけで良いから食べたら分かる!Webサイト(情報:東海/jun様)
●今、アルバイトをしている店を紹介したいと思います。おすすめは、特選上ロース・特選上カルビ・あぶり焼きしゃぶ(牛上、牛並、豚)。見たら驚くこと間違いなし!食べたら感動すること間違いなし!焼きすぎないように焼いて、口の中に入れたら溶けていくような感じです。メニューも充実!生モノも充実!サイドメニューも充実!焼肉は各種たれ焼き、塩焼きが出来ます。冷麺は手打ち!生モノは新鮮なモノしか出さないので、最初から無い場合もあります。また、売り切れ必至!(特に金・土・日)メニューが一番充実しているのは月、火、木!!土日に関しては待つことを覚悟して下さい。味は確かだと思います。1時間でも待つ人もいるくらいですから。。。一度来たら通いたくなること間違いなし!!とにかく、食べに来てください☆※予約も出来ますよ!(情報:東海/タカ様)
営業時間:17:00〜23:30/定休日:日曜日
●焼肉太郎が炙り焼ちからという名前に変わって、メニュー数が3倍ぐらいになったよ。おいしい店の名前はもうないですよ。北海海鮮焼物や焼肉、北海料理が楽しめます。カルビが380円と安かったです。この前行ったとき、TVの取材に遭遇しました。やっぱり味噌カルビはおいしいですね!(情報:東海/けいこ様)
営業時間:17:00〜23:00/無休
●おすすめメニューは、石焼きビビンバ。とにかく安くておいしいです!個人経営なんでちょっと狭いかもしれないけど、いい店です。雑誌とかにもよく載ってるみたいです。(情報:東海/ミチ様)
●新道さんは、名駅にあるお店。ちょっと昇龍さんと比べると値段は高いけどおいしいです。そこも、とんちゃんが絶品!名古屋でやってる「ps愛してる」っていう番組にもとりあげられていました。(情報:東海/チャチャ様)
●名古屋在住なので、名古屋でおいしい焼肉屋さん紹介します。そこは名鉄本線堀田駅高架下にあるお店で、ホルモンやカルビがすごくおいしいです!七輪で焼くからかなり、煙が出て大変だけど焼肉食べてる〜って感じがすごくする(笑)あと、嬉しいのがペットボトルのウーロン茶まるまるサービスで出してくれます。あと凄くアットホームですね。もし、名古屋にこられた時は是非一度立ち寄って見てくださいね。(情報:東海/チャチャ様)
営業時間:17:00〜22:30(日祝 17:00-22:00)/定休日:月曜日
●良い焼肉屋発見しました。サーロインステーキもあります!まだオープンして半年程ですが、肉質はもちろん接客、サービス、雰囲気すべて驚くほどハイレベルですっWebサイト(情報:東海/アキラ様)
営業時間:17:00〜26:30/ 定休日/木曜日
●はじめまして、私は名古屋の北区に住んでいます。家の近くの焼肉屋さんで、3月21日〜24日に生ビールとウーロン茶が5円で飲めるようです。(※終了)Webサイト(情報:東海/I WISHさま)
●このあたりでは最高にうまい肉を食べさせてもらえます。特に私のお勧めはホルモン!ホルモン好きの方なら必ず食べてみてください、私はここのお店よりうまいホルモンを食べた事はありません。おっちゃん(店長)のお勧めは「みぞれ」、最高級松坂牛を使っていてこれも通好みでかなりうまい!しかも安いです。(精肉店の経営もしているので高級和牛も激安です)おっちゃんはとても気さくな人で「とにかくうまい肉を腹一杯喰わせてやりたい」が口癖、予算が少なくてもお腹一杯食べられます。穴場的存在のお店ですね、目印は「1円カルビ」!本当に一人一人前なら1円です。おっちゃんより「必ず満足させて見せます!ぜひ一度ご来店ください。駐車場がちょっと狭くて申し訳ないです、一声かけてもらえれば絶対大丈夫な場所教えますので・・・(^^;」(情報:東海/KAMさま)
営業時間:昼12:00〜14:00 夜17:00〜26:00/ 年中無休(ランチのみ土日祝休業)
●名古屋の錦で30年以上も年中無休で営業し続けています。 老舗ならではの味は格別、旨さに自信あり!お値打ちで量が多いお肉はお客様から永年、親しまれています。
大評判の激安ランチ(1品380円〜)も大好評営業中です。是非とも1度、お越し下さいませ!従業員一同、心からお待ち致しております。Webサイト(情報:東海/店主さま)
●席が個室のようになっているのでとても居心地がいいとこです。それになんといってもタン塩とレバ刺しがとてもおいしいですよ。(情報:東海/博之さま)
●名古屋駅近くにある焼肉太郎の味噌カルビが、おいしいです。カルビと言っていますが、ハラミを使っているそうです。名古屋名物で赤味噌です。前、東海ウォーカーで見つけました。(情報:東海/HIDEさま)